教師の詳細データ

基本データ
教師ID 68857
登録・更新日 2023/08/03
性別 男性
年齢 41歳
住所 茨城県常総市
最寄駅 つくばエクスプレス 守谷駅
大学 早稲田大学 教育学部 教育学科教育心理学専修 卒
出身高校 土浦日本大学高等学校
出身中学 御所ケ丘中学校 
希望報酬(1時間あたり)
予習・復習 3,200円位
受験 3,500円位

指導教科データ

中学生 予習・復習,受験 
英語 数学 国語 理科 社会 
高校生 予習・復習,受験 
英語 文系数学 理系数学 現国 古典 漢文 物理 化学 生物 地学 日本史 世界史  地理 倫理 現社 政経 小論文 
その他の生徒属性 浪人生 社会人 不登校 に対応可能
その他の教科 英検 SPI パソコン 公務員試験、行政書士試験、社会福祉士試験、環境計量士(濃度、騒音・振動)試験 
指導エリア・スケジュール
オンライン授業 対応可能
指導可能な地域 守谷市 常総市 つくばみらい市 取手市 坂東市 つくば市 野田市
指導可能スケジュール 指導可能スケジュール
平日 11:00〜15:00、22時以降
土 14:00以降
他の日時もご相談に応じます
スケジュールは流動的なため上記以外の日程でも可能な場合もあります。
交通手段 車 自転車
通学定期区間
指導経歴・プロフィール・Q&A
指導経歴 家庭教師 塾講師 
塾・家庭教師での指導歴17年
学習塾運営歴7年

2023年実績
・茨城大学 他、大学3名
・公務員試験(市役所)内定
・独立行政法人 内定
・東葛飾高校
・竹園高校
・水海道第一高校2名
・芝浦工業大学柏高校
・他、高校19名(特進・特待合格8名)
・中学定期テスト学年1位2位、高校定期テスト学年1位
・英検2級(中2)

2022年度 実績
・東京農業大学
・英検 準1級(社会人)
・中学校定期試験 1位、2位、3位(全て別の生徒)
・高校定期試験 1位
・公立高校 第一志望 3名全員合格

2021年度 実績
・中央大学、東京女子大学、武蔵野大学、駒澤大学、目白大学、帝京大学、関東学院大学、武蔵野美術大学、女子美術大学
・取手一高 定期試験 4連続1位
・中学校定期試験 5連続1位、18位→2位、29位→3位
・土浦日大中等教育 U種特待合格

2020年度 実績
・英検準2級(小学5年生)
・芝浦工業大学柏高校
・常総学院(特進選抜)
・東京理科大学
・毒物劇物取扱者試験

2019年度 実績
・慶應義塾大学法学部

2018年度 実績
・医療保健系学部(看護師、作業療法士等)4名
・公務員試験(市役所)
・技術士補(応用理学)
・環境計量士(騒音・振動)
・並木中学校(公立:偏差値68)
・中学校実力テスト 学年1位(496/500点)
保有資格 行政書士
社会福祉士
認定心理士
公務員試験(法務教官、地方上級、警視庁心理) 合格
環境計量士(濃度)及び(騒音・振動) 合格
英検準一級
趣味・性格 周囲からはおだやかだとよく言われます。指導にあたっては、学習に対する程良い緊張感を保ちつつも、生徒さんに不要なストレスを与えないよう心がけております。趣味はドライブ・旅行です。
自己PR 2016年、個人事業主として、以下の2事業を軸に開業致しました。
1.大学受験及び、社会人の方の資格取得等の学習支援
2.行政書士及び社会福祉士・認定心理士の資格に基づく相談業務

最近は受け持つ生徒さんの数が手一杯になってきており、新規ご依頼のご家庭様との日程調整が困難になりつつあるため、夕方以降の時間帯は知人の塾の教室を間借りし、全体授業をはじめとする高校部の運営を行っております。

私は高校卒業後、勤めに出てから23歳の時に大学受験を決意しました。8月の模試では総合偏差値47という有様でしたが、11月の模試では総合偏差値を60まで上げ、年明けの受験では早稲田、青山学院、学習院、法政大学等に合格しました。
予備校や通信教育は一切使わず独学でした。
大学卒業後も、自身の受験において以下の様に、すべて独学で、短期間に、仕事をしながら合格をしてきました。
・2カ月半ほどの学習で受験した4つの公務員試験にすべて合格
・行政書士試験に2カ月半ほどの学習で合格
・環境計量士試験に5カ月半ほどの学習で合格

これらの経験を通して、勉強というものは、能率が最重要だという信念を持っています。 時間や集中力という条件が揃っていても、能率が伴っていなければ、成果には現れません。
そして最高に効率的な方法は、恐ろしく単調で地味なものです。
一言でまとめますと、以下の1〜3を確実に遂行します。
1.目的に合った参考書を選定する
2.受験から逆算して、綿密な学習計画を作成する
3.暗記・理解・演習のバランスを考えながら、参考書を繰り返す
いずれも当たり前のことですが、これらをしっかりと遂行できている生徒は驚くほど少ないです。

担当した生徒さんも、学習法を変えるだけで、以下の様な劇的な成績向上へとつながりました。
英語:単語帳と文法書を、一日当たりの分量を決めて愚直に進める。これだけで3カ月で偏差値18アップ。
古文:英語と同様、単語と文法を一日当たりの分量を決めて進める。3か月後には、県内有数の進学校で学年トップ。
数学:某有名参考書をひたすら反復。5か月後には偏差値70超え。
生物:数学に同じ。こちらも半年かからずに偏差値70超え。

結局、大学受験であれ、資格試験であれ、得点で優劣が決まるものにおいては、やるべきことを最大限単純化し、能率を極限まで突き詰め、あとはそれを愚直に実行すれば目標は達成できます。

私の経験が、生徒さんの夢の実現の一助となれば幸いです。
全力でサポートさせていただきますので、よろしくお願い致します。
Question!
Q1、生徒をやる気にさせるために必要だと思うことは何ですか?
勉強は楽しいことばかりではないが、努力して、分からなかったことが分かるようになることの喜びを実感してもらう。また、生徒さんの小さな進歩でも見逃さないような努力が、教える側にも必要。私は「就職→大学受験→就職」という経歴なので、勉強することの重要性は一定の実感を持ってお伝えできると思います。
Q2、生徒との信頼関係を築く上で重要なことは何だと思いますか?
生徒さんが何を考え、何に悩んでいるのか、その言葉にしっかりと耳を傾けること。また、表情やしぐさからもその意図をくみ取るような努力が教師には必要。
Q3、志望校に合格するために大切なことは何ですか?
高校受験 パンフレットやオープンキャンパスなどを利用して、志望校の具体的なイメージを持ち、「合格したい」という明確な目標を持つこと。公立校受験は基本に忠実に、基礎から標準を徹底的に反復すること。私立校受験は過去問分析を綿密に行い、学校ごとの個別の対策をしっかりと行うこと。
大学受験 志望校選択に関しては、自分のなりたい職業や将来のビジョンをよく考えたうえで、それに沿った選択をすること。
学習法に関しては、しっかりとした学習プランを立て、闇雲ではなく、「この勉強は点数に結びつくのか」を常に意識して取り組むこと。

「Ctrl」+「D」を押しますとお気に入りに登録できます。

教師ID:68857と面接を希望する場合は、教師IDをメモしてからクリックしてください。