教師の詳細データ

基本データ
教師ID 91943
登録・更新日 2024/04/24
性別 男性
年齢 22歳
住所 京都府京都市下京区五坊大宮町
最寄駅 阪急京都線 大宮駅
大学 京都大学大学院 文学研究科 思想文化学専攻 修士課程1年
出身高校 私立青雲高校
出身中学 私立青雲中学校 
希望報酬(1時間あたり)
予習・復習 1,500円位
受験 2,000円位

指導教科データ

小学生 予習・復習,受験 
算数 国語 理科 社会 英語 
中学生 予習・復習,受験 
英語 数学 国語 理科 社会 
高校生 予習・復習,受験 
英語 現国 古典 漢文 地理 倫理 小論文 
その他の教科 SPI 
指導エリア・スケジュール
オンライン授業 対応可能
指導可能な地域 阪急京都線(京都河原町〜;桂)まで
嵐山電車軌道(四条大宮〜;嵐山)まで
京阪本線(出町柳〜清水五条)まで
指導可能スケジュール 火曜:16:00以降可能
水曜:18:00以降可能
土日:応相談
スケジュールは流動的なため上記以外の日程でも可能な場合もあります。
交通手段 電車 バス 自転車
通学定期区間
指導経歴・プロフィール・Q&A
指導経歴 塾講師 
指導経歴3年半
●2023年度
・個別指導塾
中学受験指導(国語、算数、理科):須磨学園中学校(1人)、関西学院大学中学部(3人)合格
中高一貫校生指導

●2022年度
・個別指導塾
中学受験指導(国語、算数、理科):関西学院大学中学部(3人)、洛星中学校(1人)合格
中高一貫校生指導

●2021年度
・個別指導塾
中学受験指導(国語、算数、理科):関西学院大学中学部(2人)、六甲学院中学校(1人)合格
中高一貫校生指導
保有資格
趣味・性格 長所は、分野にとらわれず広範な知識を持っている点です。学校で習う勉強の内容に限らず、普段から様々な知識を得るようにしています。
短所は、焦るとミスを出してしまう点です。このせいで、学校のテスト等でミスが減らず悩んだ時期もありました。
趣味は、読書、ゲームがほとんどです。それに加えて、体を動かすことも大好きなので、ずっとバドミントンを続けています。
自己PR 勉強というものは誰しも大抵やりたくない、できれば避けたいものだと思います。しかし、勉強の必要性や、新しい知識を得ることの楽しさを感じられるようになれば、学習意欲もついてくると考えています。
これまで3年強、主に中学受験生の指導を行ってきましたが、勉強のモチベーションを継続させるには、なぜ自分が勉強をしなければいけないのかということを、子ども自身にしっかりと考えてもらうことが肝要でした。何かに向けて長期間の勉強を続けるということは大人でもなかなかに大変なことですが、子どもならなおさらだと感じます。また、なんのためになるのかわからないことを、目に見える成果もないまま続けるというのは相当に苦しいことです。
そのため、学習指導においては、なぜ勉強するのかを考え、そして成果を目に見える形で積み上げて行くことを重視しています。そうすることで、受験のための勉強を継続できるだけではなく、生涯に渡って学習を続ける姿勢を身につけられると考えています。
Question!
Q1、生徒をやる気にさせるために必要だと思うことは何ですか?
なぜ自分は勉強をするのかを理解してもらうことと、目に見える成果を積み上げることだと考えます。
自分が勉強する目的と理由を一緒に考えることで、モチベーションは自ずと湧いてくると考えています。
また、目に見える成果も得られずに勉強を続けることには苦痛が伴います。できることが増える感覚を得られれば、より先に進もうという気概が出てくると考えています。
Q2、生徒との信頼関係を築く上で重要なことは何だと思いますか?
やはり、コミュニケーションだと思います。これは勉強に関する内容だけではなく、その他のコミュニケーションも含めたものです。
家庭教師という立場は少し特殊な立場で、親でもなければ友達でもなく、また、学校の先生よりは距離の近い立場です。そのため、子どもの話を適当にあしらったりはせず、対等な人格としてしっかりと話を聞いてあげることが重視だと思います。
Q3、志望校に合格するために大切なことは何ですか?
中学受験 自分にできないことがなんなのか、それをはっきりさせて一つ一つ対処していくことです。基礎知識がなければ問題は解けません。
それと同時に、思考力もつけていく必要があります。習ったことをそのままなぞるのではなく、自分で考えて応用する力が求められていると考えます。
高校受験 中学3年間の内容がきちんと理解できているか、まずはそのことを確認する必要があります。できていないところがあれば、そこまで遡って対処をするべきです。
その上で、実際に入試問題を解いてみて、自分に足りないものを考え、実践的な演習を積むことが肝要です。
大学受験 特に、国立志望であれば、全教科しっかりと点数が取れるようになるべきです。二次試験では数学と英語しか必要がないからと言って他の科目を疎かにしていると、総崩れを起こすことが多々あります。一事が万事の意識をもって勉強に臨むべきです。
また、やはり基礎知識がしっかりと身についているかどうか、そして、それらを活用して自力で答えに辿り着けるか。この二点の強化に注力する必要があると考えます。

「Ctrl」+「D」を押しますとお気に入りに登録できます。

教師ID:91943と面接を希望する場合は、教師IDをメモしてからクリックしてください。